MENU

ヒートテックに寿命があるって本当?

ヒートテックに寿命があるって本当?

日に日に寒くなってきましたね。寒くなると毎年お世話になっているのがユニクロのヒートテック。薄くて動きやすいのに温かく、冬でも乾きが早くてとても便利ですよね。

私は出始めの頃から少しずつ買い足して、タンスにはたくさんのヒートテックがあります。でも、何やら「ヒートテックには寿命がある!」というウワサを聞きました!

このタンス溢れるヒートテックたち、毎日着ていたけれど実は温かくなかったの?と自分の感覚と買い替えの予算を想像すると、かなり不安になってきました…。

この不安を解決するべく、ヒートテックの寿命について調べてみたいと思います。

目次

そもそもヒートテックってどうして温かいの?

ヒートテックは2003年にユニクロで初めて発売された「機能性インナー」と呼ばれる下着。

発売当時は綿の下着や“ババシャツ”と呼ばれていた肌色の下着が主流だったため、「こんな薄いインナーが本当に温かいのか?」と衝撃を受けたことを覚えています。

ではなぜ、ヒートテックは温かいのか、まずはその構造を調べてみました。公式ホームページによると… ヒートテックは身体から発する汗などの水蒸気に反応して布自体が発熱して温かくなる、“吸湿発熱”という機能から温かくなる、とのこと。確かに、ヒートテックを着てじっととしている時にはあまり効果を感じませんが、少し走ったりして軽く汗をかくと、途端に熱くなってきますよね。

汗に反応して発熱しているのは、みなさん実感しているのではないでしょうか。

でも調べたところ、この“吸湿発熱機能”はヒートテックだけでなく、綿や羊毛、麻などにもあるんですって。知らなかった。ただ、どんな繊維も吸水が飽和状態になると、それ以上は発熱しません。ですので、その後重要になってくるのは保温性。

ヒートテックは、研究開発された超極細繊維が、発熱で温まった空気をため込んで逃さないから保温効果が続くんです。実際生地を見ると、羊毛や綿に比べてヒートテックの生地は目が細かいですよね。

更に温かさだけでなく、ニオイを抑える抗菌機能や、着心地を良くするストレッチ機能なども備えているため「機能性インナー」と呼ばれています。

こんな、いろんな機能が満載のヒートテックだからこそ人気があり、累計10億枚もの売り上げを誇っているのですね。

ヒートテックの寿命はいつ?ユニクロさんに聞いてみた

ネットで検索するとヒートテックには寿命があり、「生地が薄くなってきたら」とか、「ダルダルに伸びてきたら」とか中には「1年使用したら寿命!」なんて声もあります。毎日使い、洗い替えも必要なのに、1年で買い替えなくてはいけないとしたら、かなりお財布的に厳しいですよね…。

でも確かに、昨シーズン買ったヒートテックと発売当時の古いヒートテックとを比べると、新しい物の方が繊維と繊維が密着しており、古い物は生地が薄くなっています。

新しい物の方が製品自体も進化しているので、その差もあると思いますが、肌触りも新しい方がなめらかです。

やはり寿命はあるのか?そしてそれはいつなのか?…悩んでいるなら、一番詳しいユニクロさんに聞くのが一番!と、お客様窓口に電話してみました。では、その答えは!?… 「温かさは半永久的です」との返答!

温かさにおいての機能は、何度洗濯しようと半永久的に続くそうです。“吸湿発熱機能”は繊維自体にあるので、時間が経っても擦り切れてもなくならないとのこと。生地が薄くなったり、伸びてしまったりしても、保温性も続くそうです。

ただ、「ストレッチ性」や「防臭性」は洗濯をする度に失われていく、との返答。どんな衣類でも洗濯すると固くずれたりしますので、これはしょうがないですよね。

何をもって「寿命」とするかにもよりますが、温かさにおいては「寿命はない」というのがユニクロさんの見解でした。

本当に古いものでも温かい?検証してみた

ユニクロさんは「温かさは半永久的」と言いますが、古いヒートテックと新しいヒートテックに本当に差がないか、気になりませんか?

我が家には出始めの頃から昨シーズンまでに購入したたくさんのヒートテックがあり、その中でも複数枚所有している、黒い女性用の長袖インナーで実際に検証してみました。

1

ヒートテックが発売された頃の10年以上前のヒートテック(Mサイズ)。生地はかなり薄くなっており、洗濯後は天日干しにしていたため、色が褪せている。中国製。

2

「もう着ないから」と貰ったお下がりのヒートテック。おそらく6、7年前の物(Mサイズ)。着用回数はわからないが、生地は薄くなっている。中国製。

3

同じくお下がりのヒートテック。こちらもおよそ6、7年前の物。これだけLサイズ。着用回数はわからないが、生地は薄くなっている。中国製。

4

そろそろ新しい物をと3、4年前に購入したヒートテック(Mサイズ)。着用回数は少ないが、小さな毛玉が見られる。インドネシア製。

5

昨シーズン購入した、これだけカップ付きのヒートテック(Mサイズ)。着用回数は数えるほど。インドネシア製。

左側写真の生地の薄さだけを比較しても、全然違いますよね。新しい物の生地は全然透けていない。繊維が密集している感じです。この4点を実際に着てどう感じたか、下の表にまとめてみました。(※個人所有の製品であり、あくまで個人の感想です)

スクロールできます
 購入時期着用感着た直後数時間後感想
10年以上前少しゆるい温かい温かい、という感じはあまりしない生地がかなり薄くなっていたため、空気を通し、あまり温かく感じられないのかも
6,7年前肘周りだけ少しゆるい温かい温かい特に問題は感じられない
6,7年前ゆるい温かいまあまあ温かいこれだけLサイズで少しゆるいため保温効果が薄かったのかも
3,4年前普通温かい温かい特に問題は感じられない
昨シーズンフィットしている温かいずっと温かいストレッチが効いていて、肌に密着しており、ずっと温かかった

着た直後はどれも温かく、「発熱している!」と感じましたが、①はしばらくすると特に温かいといった感じはありませんでした。

「温かさは半永久的」と言っても、かなり生地が薄いので、単純に布の厚さでの温かさは、新しい物に比べて劣っています。それに、繊維と繊維の間に隙間もあるので、そこから冷たい空気が入ってくるため、効果が感じられなかったのかもしれません。

ただ、「寒い」ということはないです。②③も生地は薄く、「保温効果はないかも?」と思っていましたが、普通に温かかったです。上にウィンドブレーカーを着て外出もしましたが、自転車に乗っているだけで軽く汗が出てきました。ただ、③は少しゆるかったため、身体に合った②の方が温かく感じました。

⑥は新しいだけあって、始終とても温かかったです。こうやって着比べてみると製品自体が進化しているのも実感できました。古いヒートテックがダメ、なのではなく、新しいヒートテック>古いヒートテック、と言う事なのだと思います。

洗濯時の工夫で少しでも長く持たせよう!

みなさんは商品購入後、洗濯表示はちゃんと見ていますか?かくゆう私はあまり見ていません…。

いつもパッと洗濯機に入れ、そのまま何も考えずに外に干しています。それが、ヒートテックの寿命を短くしているようです。どうしたら長持ちするのか、一番わかっているのはやはりユニクロさん、ということで実際のタグ表示を下記に挙げてみました。

表示記号解説
液温は40℃を限度とし洗濯機で弱い洗濯処理ができる
漂白処理はできない
洗濯処理後のタンブル乾燥処理はできない
日陰でのつり干し乾燥がよい
アイロン仕上げ処理はできない
ドライクリーニング処理ができない

洗濯表示の注意点としては、表示は「これならできる」という情報です。この方法で洗濯をしていれば長持ちする、ではなく、最低限この方法なら大丈夫、ということなので、その点に気を付けて下さい。

洗濯機表示について

「洗濯機で弱い洗濯処理」が可能ということですが、衣類を長持ちさせるためには「手洗い」が一番です。「手洗い」と聞くと面倒なイメージがありますよね。

でもヒートテックは薄いですし、お風呂のついでに1枚だけ洗ってしまえば、そこまで大変ではないのでしょうか? 手で押し洗いをすると、生地を傷めず、より効果が長持ちします。

水を絞る際も、ギューっと絞る雑巾絞りでなく、タオルに挟んで水分を取り除く方法がいいようです。

そんなの毎日ムリ!という方は、せめて洗濯ネットに入れてから洗濯機で洗うといいと思います。

タンブル乾燥表示について

タンブルって何?と思う方もいらっしゃると思いますが、要は乾燥機ですね。ヒートテックは乾燥機NGです。ヒートテックに使われている繊維のポリウレタンは熱に弱いため、生地を傷める原因になります。

干し方表示について

除菌のためにも天日干しにしたくなりますが、やはり日陰干しがいいようです。なにせ、私のヒートテックも天日干しのために色褪せしていまっていますからね…。表示確認は大事です。

また、表示は「つり干し乾燥がよい」と書いてありますが、ユニクロさんに電話で聞いたところ、「つり干しだと伸びてしまうことがあるので、平干しの方がよりいい」とのことでした。

100円均一でも平干しネットが売っていますので、こういったものを活用すると、大事なヒートテックをいい状態で保てるかと思います。

そうは言ってもさすがにもう着られない?このヒートテックどうしよう

「温かさは半永久的」といっても、洗濯方法が正しくなかったり、干し方が間違ったりでダルダルになったヒートテックはさすがに着られませんよね。そういったヒートテックは、どうしたらいいのでしょう?

ユニクロ店舗でリサイクル!

ユニクロでは不要になった服を各店舗に設置してあるリサイクルBOXで回収しています。

回収した服を世界各地の難民キャンプや被災地での緊急支援などに届けたり、リユースしない服も燃料やリサイクル素材にしたりして活用しているそうです。

ゴミに出すのもお金がかかる時代ですので、捨てるよりはいいのではないでしょうか?ただ、次に着る方のために、必ず洗濯してから持ち込みましょう。

切ってお掃除クロスに!

ヒートテックの成分を見ると素材はこのようになっていました。

  • ポリエステル
  • アクリル
  • レーヨン
  • ポリウレタン

これらの素材は一般的な掃除用スポンジに使われている成分なんですよね。ですので、ヒートテックはお掃除用クロスにぴったり!思い切ってジョキジョキ切ってしまい、お掃除に活用してしまいましょう。薄いので、水栓などの細かい場所のお掃除に向いていますよ。

いや、まだまだ着ちゃうのもアリ!

お気に入りのヒートテック、手放すのはもったいないという方、ガンガン着ちゃいましょう!だって、発熱効果は半永久的です。

生地が薄くなっても、上に風を通さない素材を着れば、まだまだ使えます。首回りがダルダルだって、室内着なら問題ないです。お気に入りの一枚なら、本当に着られなくなるまで、大切に着ちゃいましょう!

まとめ

ユニクロのヒートテックは様々な製品が発売されています。

新しいヒートテックは「極暖」「超極暖」など、毎年進化していて魅力的です。新しい物はより温かく、買い足す価値もあります。ただ、あなたが持っているヒートテックもまだまだ着られます。

ベストな状態で長く着られるかはあなた次第。 せっかく買ったヒートテックです。大切にケアして長くお付き合いしたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ベビー用品、ランドセル、食品、車、インフラ関連、様々なジャンルのお店、冠婚葬祭、アプリなどの暮らしに特化した様々な専門知識を持ち合わせた編集部です。暮らしるべでは暮らし全般の記事を執筆しており「暮らしの中の知りたいに答える」をテーマにわかりやすい記事をご提供できるように心がけています。

目次